何か事件や事故が起こった時に、絶対に覚えておくべき電話番号は、警察の「110番」と消防・救急の「119番」ですよね。
しかしなぜこんな番号になったのか、あなたは知っていますか?

すぐにかけられるようにするんだったら、普通なら一桁の番号の方がいいですよね。

3桁にするにしても、覚えやすさなら「000番」とかの方が良さそうだし。

じつはね、110番と119番は、3つの条件に沿って決められた番号なのさ。
スポンサードサーチ
110番と119番になった由来とは

3つの条件って、なんなんですか?

それはこれから詳しく説明するけど、先にざっくり言うと
・間違い電話を防ぐこと
・覚えやすい番号であること
・ダイヤルしやすい番号にすること
の3つさ。
間違い電話を防ぐ

まず1つ目の条件は、間違い電話を防ぐことだね。
そのために3桁の番号に設定されているのさ。
110番や119番が3桁なのは、間違い電話を防ぐためです。
1桁や2桁の番号だと、つい間違ってかけてしまったり、他の番号をプッシュしている途中でかかってしまったり…といったことが起こってしまいますよね。
そこで、押し間違いを防ぎ、かつ覚えやすい桁数ということで、3桁の番号になっているのです。

確かに、間違い電話が頻発してしまうと、本当に重要な電話が繋がらなかったりする可能性もありますもんね。
覚えやすい番号

2つ目の条件は、覚えやすい番号だということさ。
緊急事態にすぐに思い出せない番号では、意味がありません。
そのため覚えやすい番号ということで、3桁という桁数、そしてゾロ目に近い番号となっているのです。

でも、「ゾロ目に近い」じゃなくて「ゾロ目」にしてしまった方が、覚えやすかったんじゃないんですか?

完全にゾロ目にしてしまうと、焦ってるときは間違えて「1111」となってしまったり、逆に「11」になってしまったりする人もいるんじゃないかな?

あ~確かに…
普通の電話番号でも、○○ー1111とかだと、「あれ、今1を何回押したっけ?」ってなっちゃいます。
ダイヤルしやすい番号

最後の条件は、ダイヤルしやすい番号であることだね。
今はボタンをプッシュするタイプの電話機が主流なのでピンと来ないかもしれませんが、110番や119番が決められた時代には、ダイヤル式の電話機が主流でした。
ダイヤルを回す距離が一番短いのは、「1」です。
そのため最初の2桁には1を使い、かけ間違いを防ぐために、3桁目には一番ダイヤルを回す距離の長い「0」が使われたと言われています。

119番も同じで、0の次にダイヤルを回す距離が長い「9」が3桁目に使われているのさ。

そういえばうちのおばあちゃんちの電話番号は、最後の4桁が「1112」なんですけど、「かけるのが簡単だからこの番号にした」って言ってましたよ。

ダイヤルってボタンと違って、ダイヤルを回すのに結構時間がかかるんだよね。

なんか言葉に実感がこもってますけど、独田先生ってダイヤル式の世代じゃないですよね?

いや…子供の頃はよくおばあちゃんちに遊びに行ってたからね…
今でも時々顔を出すから、おばあちゃんちの電話を使うこともあるし…

(見かけによらず、おばあちゃんっ子なんだなぁ…)
スポンサードサーチ
その他の3桁番号

3桁番号と言えば、110番と119番以外にもありますよね。

え~っと、118が時報で115が天気予報でしたっけ?

全然違うよ…。

間違い電話は迷惑になるから、きちんと正しい番号を覚えてよ。
110番と119番以外の3桁番号は、以下の通りです。
・113…電話故障の相談受付
・114…お話し中調べ
・115…電報申し込み
・116…電話の新設・移転等の相談受付
・117…時報
・118…海上保安庁(海上の緊急通報)
・171…災害用伝言ダイヤル
・177…天気予報
・136…ナンバーお知らせ
・159…空いたらお知らせ
・188…消費者ホットライン
・189…児童相談所

3桁番号って、こんなにたくさんあったんですね。

全部を把握する必要はないけど、緊急時に使う「118」や「171」などは覚えておいた方がいいね。

くれぐれも、間違えないように覚えてね!

そ、そんなに念を押さなくても大丈夫ですよ!たぶん…

たぶん?

い、いや、絶対間違えないようにします!
スポンサードサーチ
まとめ
警察が110番、消防・救急が119番になったのには、かけ間違い防止やかけやすさなど、きちんとした理由がありました。

だけど今でも、かけ間違いってすごく多いらしいんだよね…。

もし万が一かけ間違いをした場合は、「間違いでした」ということをきちんと伝えてから切ってね。

「(あ、間違えた!)ガチャッ」
って切っちゃいそう…。

何も言わずに切って「声を出せない、切らざるを得ない状況なのか?」という可能性があると判断されたら、警察や救急車が出動しちゃう場合もあるからね。

そうすると本当に助けが必要な人のところに行けなくなることもあるし、絶対ダメだよ。

確かにすごくいろんな人に迷惑かけちゃいますよね…。
気を付けます。