鶴は千年、亀は万年と言いますが、実際のところ、彼らの寿命ってどのくらいなのでしょうか?

さすがに千年は無理だとしても、100年くらいは生きるのかな?

鶴の寿命は野生では20~30年、飼育下では50年といったところじゃな。

意外と短いですね。

これでも鳥類の中では、寿命が長いほうなんじゃよ~。

しかし動物の世界には、人間が想像するよりも寿命の長い生き物はたくさんいるぞ。
スポンサードサーチ
動物の寿命

動物の寿命って、実際に飼ったことがあるとか、調べたことがあるとかじゃないと、なかなか知らないですよね。

私はハムスターの寿命なら知ってますよ。
昔飼ってた子が2年で死んじゃいましたから…。

一概には言えんが、体の小さな動物は寿命が短めじゃな。

それではここから、意外に寿命の長い動物たちなんかを紹介していくぞ。
ゾウの寿命

大きい動物の方が寿命が長いっていうし、ゾウはかなり長寿なんじゃないですか!?

その通り。
ゾウの寿命は最長で70~80年なんじゃ。
ゾウの平均寿命は60~70年、長いものでは80年生きるゾウもいると言われています。
しかしこれは野生で暮らしているゾウの場合。
じつは動物園で飼育されているゾウの平均寿命は、20年ほどなのです。

普通は過酷な野生のほうが寿命が短くて、環境の整った飼育下のほうが寿命は長いですよね?

「環境が整って」おるならな…。
残念じゃがゾウが一切ストレスなく生活できる環境を作れていないのが、動物園の現状じゃ。

確かに、ゾウから見たらいくら広い檻でも狭すぎるし、大体は1~2頭で飼育されてて、仲間もいないですもんね…。
クジラの寿命

クジラは地球上で最大の哺乳類!
これは長寿が期待できますね!

まぁひと言でクジラといっても、大きさは様々じゃからな。
種類によって、寿命も大きく異なるぞ。

一番大きいシロナガスクジラの場合は、80~90年じゃ。
シロナガスクジラ以外の種類では、
ザトウクジラ…50年前後
セミクジラ…70年前後

ちなみに、クジラの中で一番寿命が長いのは、ホッキョククジラというクジラじゃ。

シロナガスクジラじゃないんですね。

ホッキョククジラは、なんと200年以上生きると言われているんじゃ!

200年!?なんでそんなに生きられるんですか!?

ホッキョククジラはその名の通り、北極に棲むクジラじゃ。
寒い地域では代謝が落ちることもあり、こんなに長い気ができるというわけじゃな。
ゾウガメの寿命

これはどう考えても長いですね。

カメは長寿の象徴じゃからの。
中でもアルダブラゾウガメやガラパゴスゾウガメは、平均寿命が100年を超えておる。

世界最長寿と言われているゾウガメは、250年生きたのではないかとも言われておるんじゃぞ。

ちなみに、アルダブラゾウガメは一般人でも飼育できるから、ペットショップでも売られていたりするぞ。

じゃが飼育するなら、自分の寿命の方が高確率で先に来てしまうことを考えておかねばならんな。
ナマケモノの寿命

ナマケモノってほとんど動かないから代謝は低そうだし、ひょっとすると結構寿命が長いんじゃないですか!?

それがの~、ナマケモノの寿命は20年くらいなんじゃ。

えっ…なんか見掛け倒しですね…。
ナマケモノは素早く動くこともできず、戦うための武器も持っていないため、野生の世界で天敵に襲われると、なすすべもなくやられてしまいます。
また以外にも結構デリケートな動物なので、温度の変化などちょっとしたことで死んでしまうこともあるのです。
(詳しくは、こちらのページ⇒【カモシカはウシの仲間!?】動物のおもしろプチ雑学20選)
オウムの寿命

鳥類は基本的に寿命が短いものが多いんじゃが、ツルのように長生きをする鳥ももちろんいるぞ。

例えば大型のオウムなんかは、平均で40~60年くらい生きると言われておる。

オウムってそんなに生きるんですか!?

大きなオウムって一度飼ってみたかったけど、今からじゃあ私とオウム、どっちが先に寿命を迎えるかって感じになっちゃいます…。

中には100年以上生きる個体もおるからの。

ゾウガメと同じで、飼うなら自分の寿命が先に来ることも考えておかなければならん。
チンパンジーの寿命

ヒトと同じ霊長類のチンパンジーなら、人と同じくらい長生きしたりしないんですか?

霊長類というのは比較的長生きなものが多いが、それでもチンパンジーの寿命は40年ほどじゃな。
「体の大きい方が寿命が長い」とは言われていますが、霊長類は例外です。
体の大きなクマやキリンよりも、人間は長生きしますからね。
チンパンジー以外の他の霊長類の寿命は、以下の通りです。
オランウータン…30~45年前後
ゴリラ…35~40年前後

つい人間を基準にしちゃうから、なんとなく短いなって感じちゃいます。
スポンサードサーチ
まとめ
今回は哺乳類をメインに紹介しましたが(カメ以外)、地球上にはもっともっと長生きな生き物はたくさんいます。

例えばどんな生き物ですか?

ミルガイやウニなどは200年くらい生きたものがいると言われておるし、ベニクラゲなんかは不老不死とすら言われているんじゃ。

不老不死!?ほんとに!?

(ベニクラゲの不老不死のメカニズムが解明されれば、私も若返れる!)

ちょっとベニクラゲ探してきます!